日税連から、「人との接触を8割減らす、10のポイント」、「『新たな生活様式』の実践例」に関する周知依頼がございました。詳細については日税連ホームページからご確認ください。
持続化給付金に関する情報
日本税理士会連合会HP「持続化給付金」の申請の支援に係る留意点について
日本税理士会連合会HP「持続化給付金」の電子申請が困難な者へのサポートについて
日本税理士会連合会HP 持続化給付金(令和2年度第2次補正予算対象拡大部分)に関するお知らせ (6/30追加)
日本税理士会連合会HP 持続化給付金の申請に係る申立書への税理士確認依頼(7/20追加)
持続化給付金に関するお知らせ(支援対象の拡大) (6/29追加)
NHKHP 受信料の窓口 事業所契約のみなさまへ(「持続化給付金」受給者への受信料免除等について) (6/29追加)
国民生活センターHP 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第7弾)-受給資格がない人に持続化給付金の不正受給を持ちかける手口に気をつけて!- (7/20追加)
マイナンバーに関する情報
新型コロナウイルス感染症に関する情報(県、市、町)
【会員】会員専用ページに令和2年度三条支部行事予定表を掲載しました。
無料相談所の一時閉鎖について
新型コロナウイルス感染拡大防止策として無料相談所を当面の間閉鎖させていただきます。再開予定については事務局にお問い合わせください。
4月の無料相談会は1日(水)と15日(水)です。
事前電話予約が必要です。お気軽にご利用ください。
国税還付金の取扱いが開始された銀行について
ジャパンネット銀行及びローソン銀行において国税還付金の取扱いが開始されました。確定申告研修会資料188ページの訂正をお願いします。
確定申告研修会参考資料等
1月21日、22日に三条支部・巻支部合同で開催された研修会の訂正版資料と参考資料です。訂正版資料には訂正部分にマーカーが付いています。
【会員】農業経営収入保険に対応した収入の仕訳方法等の解説について
令和元年12月17日本会理事会・支部長会合同会議資料より抜粋し、会員専用ページにアップしました。